つながろう!不登校連絡協議会ジャスミンの会

江南のみなさん こんにちはFEELNECTの魚住です。

今回は一月に布袋ふれあい会館で開催された「ジャスミンの会」のシェアをさせていただきます。

【ジャスミンの会】とはジャスミンの花言葉の一つ「あなたと一緒に」をコンセプトに不登校や行き渋りの子供に関わる支援者が寄り添い合って作り上げていく交流の場。

今回は記念すべき第一回。主催者さんに
お声がけいただき参加させていただきました。

主催は「NPO任意団体在宅子育て支援ちゅーりっぷ」「ホントモkonan」共催は「おかあさんのほっとタイム」「子どもに寄り添い隊」。

フリースクール経営者や交流会主催者、支援ボランティア、学校の先生方と子どもたちに関わる様々な業種の方が参加されていました。

何を決めるわけでもなく、ただただ深ぼる2時間の対話。
それぞれの現場の課題や全、国と江南の数値比較、他の地域の取り組みなの共有など、非常に価値のある時間でした。

「正しさより楽しさ」
いい対話の中で気づいたことは、「社会に期待せず、自分の信じることを軸に行動することが大事だ」ということでした。

そして、仲間がいれば行動はしやすくなる。

本気で子どもたちのことを考える大人たちが交わることで、シナジーが生まれる予感がしました。

子どもにも大人にも必要なのは「居場所」。

このジャスミン会も居場所の一つ。
ホッとできる安全基地です。

対話する場があること自体が価値です。
ジャスミン会は奇数月で開催されるので、僕も次回までに、できることをやり、それを持って参加したいと思います。

江南市非公認PR大使、「福、福々」でもおなじみ

いつもヴァイブス高い、ホントモkonan代表はるみさんと
NPO任意団体在宅子育て支援ちゅーりっぷ代表あやかさん

次回の開催情報はコチラ↓

【ジャスミンの会】
お問い合わせと情報発信

Insragram:
@hontomokounan
@chur_ip2019
@eriyonagao

LINE@ @churip2019
NPO任意団体在宅子育て支援ちゅーりっぷ

コメント

タイトルとURLをコピーしました