来年2026年開催!
「愛知・名古屋アジア競技大会」のメダルに、
小型家電等からリサイクルされる金属を利用する
リサイクルメダルプロジェクトを実施しているんだって!
江南市も参加しているので、
「どうすればいいのか?」聞いてみたら、、。
愛知・名古屋2026大会 リサイクルメダルプロジェクト

参加自治体は、8/29現在
「名古屋市、岡崎市、一宮市、半田市、春日井市、江南市、小牧市、大府市、知立市、岩倉市、豊明市、みよし市、豊山町、大口町、扶桑町、阿久比町、東浦町、美浜町、武豊町」
回収場所は、「市・区役所、総合スーパー、環境事業所 等 ※自治体ごとに異なるため、自治体のHP等を確認してください。」との記載があったので、
・名古屋市
・岡崎市
ホームページに記載見当たらず
・一宮市

という感じで、
我が江南市は!
「ホームページに記載見当たらず」。。でした。
江南市役所に「アジア大会の入賞メダルに小型家電等からリサイクルされる金属が使われ、江南市も参加していることを知ったので、どうすれば良いのでしょうか?」と問い合わせ。
「パソコンを処分してもらえれば・・・」との回答で、
「スマホや携帯などの電子機器も該当する事がアジア大会のページにあるのですが、どうしたらいいのか?」と聞いたけど、具体的には教えてもらえませんでした。
本当に参加しているのか?!江南市!
江南市ホームページには「使用済み小型家電の回収場所」は以下の5箇所みたいで、
・市役所1階案内
・布袋ふれあい会館(布袋支所)
・宮田支所
・草井支所
・環境事業センター(北部リサイクルステーション)

おそらく、これらの回収場所に持っていくと、
メダルなどに利用されることになるんだろうと思います。きっと。
回収場所に、「リサイクルメダル」の記載などもあるかもしれないですね?
参考サイト「愛知・名古屋2026 大会 リサイクルメダルプロジェクトについて」
「しえなんカード(名刺)を置きたい!」「うちも取材してほしい!」という
会社やお店の方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしています♪
情報提供・お問い合わせ
・Facebook、twitter または konanjoho@yahoo.co.jp まで
コメント