8月3日(日曜日)、高屋西町公園で発見。
咬まれたら、患部を冷やしながら直ちに病院に向かいましょう。


セアカゴケグモは、毒を持っていますので、見つけても素手でつかんだり、触ったりしないでください。咬まれると、赤く腫れる、神経の働きが妨げられる、吐き気、めまいなどの症状が出る場合があります。咬まれたら、患部を冷やしながら直ちに病院に向かいましょう。咬んだクモを殺して持参すると、適切な治療につながります。
駆除の仕方は、市販の殺虫剤を直接噴射する、靴で踏みつぶすなどです。
(江南市WEBサイトから引用)。
詳しい情報は市役所WEBページで→セアカゴケグモについて
みんな気をつけてください!
場所はココ
「しえなんカード(名刺)を置きたい!」「うちも取材してほしい!」という
会社やお店の方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしています♪
情報提供・お問い合わせ
・Facebook、twitter または konanjoho@yahoo.co.jp まで
コメント